Niwa洒落 活動日誌

高松市にある外構・エクステリア専門店のNiwa洒落です。外構・エクステリア・ガーデンに関する日々の活動や情報をお伝えしていきます。

カーポート工事

目隠しフェンス工事とウッドデッキ

皆さんこんばんは。今回は木田郡三木町でのお庭工事をご紹介します。
 yama2

こちらは木目調の板材を利用した目隠しフェンスです。お家の勝手口前がすぐ道路ということもありこのような目隠しのスクリーンフェンスを設置しました。板は樹脂で腐らない材料でメンテナンス不要です。全体の高さは約1.8mあり長さは8mになります。

yama3
板と板の隙間は15mmに設定。正面から見ても様子がほとんど気にならないです。風も通り、圧迫感もあまりないので高さを出したい場合にはちょうど良い施工方法です。今は駐輪場として利用し、将来的に駐車場としても利用できるようカーポートを設置しました。

yama1
 
こちらはリビング前に設けたデッキスペースです。 大きさは幅2.7m奥行1.3m。高さ1mのシンプルな手すりを設置しました。これからお庭に出る機会がたくさん増えそうですね。

 使用商品:
・目隠しフェンス F&Fマイティウッドフェンス
・カーポート    三協アルミ カムフィエースワイド
・ウッドデッキ    三協アルミ ひとと木Ⅱ(モカブラウン)-マイリッシュ手すり1型 H1000 

ホワイトカラーのカーポート

三木町の外構工事現場からです。カーポート2台用が完成しました。

nk-1

商品は三協カムフィエースワイド55-55 ロング柱 ホワイトカラー。
屋根材は熱線遮断FRPかすみを使用しています。


nk-2

ホワイトカラーは明るく、清潔感があってとてもきれいです。
ご近所の人など見て下さる方々に好評でした。
もちろんお施主様にも大変喜んで頂いたので、とても良かったです。

 使用商品:三協アルミ カムフィエースワイド

折板カーポート(テリオスポートⅢ)

高松市のお客様で2台用カーポート テリオスポートⅢが完成しました。
 f1

サイズは間口5.5m奥行5.5mです。
通常のポリカ屋根カーポートと違ってとても重厚感がありますね。


f2

お家の玄関を開けると、お隣さんと良く目があってしまうので、目隠しスクリーンを取り付けました。
光を取り入れることができるので暗くならず、とても喜んで頂きました。


f3

道路縁からカーポートを設置すると玄関前に柱が建つので、玄関扉にかからないギリギリまでセットバックしました。カーポート柱は標準位置から前後10㎝まで移動可能です。また屋根が玄関扉よりも低いと圧迫感がでるので、柱はロング柱にして高さのバランスを整えました。

設置するカーポートはポリカ屋根のカーポートがとても多いですが、
テリオスポートⅢはどっしりしてとても安定感があるといえます。

屋根から光を取り入れたい場合は、屋根の一部をポリカにすることも出来ますよ。

使用商品:
LIXIL テリオスポートⅢ 
ギャラリー
  • 古民家リノベーション★プロジェクト
  • 古民家リノベーション★プロジェクト
  • 古民家リノベーション★プロジェクト
  • 古民家リノベーション★プロジェクト
  • 古民家リノベーション★プロジェクト
  • 古民家リノベーション★プロジェクト
  • 古民家リノベーション★プロジェクト
  • 古民家リノベーション★プロジェクト
  • “白×オレンジ”が爽やかに映える☆南欧風外構